こんにちは
ならはら住宅設備 楢原 徹也です(ならはら てつや)
昨日、今日とおもに大工工事をしました。
天井にボードを貼り増して、クロスが貼れるようにします。
明日も大工工事の予定です。
では、またあした
こんにちは
ならはら住宅設備 楢原 徹也です(ならはら てつや)
昨日、今日とおもに大工工事をしました。
天井にボードを貼り増して、クロスが貼れるようにします。
明日も大工工事の予定です。
では、またあした
こんにちは
ならはら住宅設備 楢原 徹也です(ならはら てつや)
今日はすごい雨でした。。。
今日、排水工事をする予定でしたが雨の為予定変更。。。
今日は電気工事をしました。
古い分電盤は取替えをおすすめします。
回路数も少ないので一度に使うとブレーカーが落ちてしまうことも・・・
まず、配線の移設をし、新しくコンセントや照明の配線をします。
今回は、キッチン周りのコンセントを重点的に増設しました。
電気ケトルやゴパンなどキッチン周りの家電製品が増えて
ブレーカーがすぐ落ちると言うご要望が多いです。
新しい分電盤に接続して完了です。
ふたつきなのでホコリが入りにくいので安心です。
後は、古い分電盤を撤去して完了です。
こんにちは
ならはら住宅設備 楢原 徹也です(ならはら てつや)
2日間更新ができなくてすみません。。。
土間セメント工事が無事に終わって本格的に大工工事がはじまりました。
設備工事と大工工事を同時進行で行いました。
給水菅・給湯管・排水管は新しい物に取替えました。
これは構成束です。
高さが調整しやすいだけではなく、丈夫にささえてくれます。
床には断熱材をいれています。
この上にフローリング材を貼って床は完成です。
ちなみに今日はユニットバスの組み立てもしていました。
今週の工事はここまでです。
来週かもがんばります。
では、来週