マンションリフォーム完了しました。

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

先日ご紹介したマンションリフォームのカ安静写真を

ご紹介していなかったのでご紹介します。

まずは、工事前です。

では完成写真です。

今回は写真ではお伝えしにくい給水管・給湯配管をすべて新しいものに

取り替えしました。

リフォームの時にしかできない事はできるだけしておくと

安心ですよ。

 

カテゴリー: キッチンリフォーム, クロス貼り替え工事, クローゼット取り替え工事, トイレリフォーム, フローリングリフォーム, ユニットバスリフォーム, レンジフード取り換え工事, 全面リフォーム, 分電盤取り換え工事, 手すり取り付け工事, 未分類 | コメントする

マンションリフォーム フローリングの貼り替えなどなど

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

1週間ぶりの更新です。

先週はマンションリフォーム工事をお休みさせて頂いて

2か月お待ち頂いたマンションのフローリングの貼り替え工事をさせて頂きました。

マンションの床材は防音を兼ねているのでフワフワしてます。

これをはがすのが大変で

めくり終わるとあとフローリングをはっていきます。

貼り終わってからは養生をはって

工事が完了するまでは、はったままに!

では完成写真です!

次は前回ご紹介した給湯器の取り替え工事の部品が入ってきたので

取付けさせてもらいました。

排気を横向きに変更する部材を取り付けて完了です。

次は、マンションのリフォーム工事のご紹介です。

洗面所の床下の配管が完了したので

次は

洗面所の床を仕上げます。

床が仕上がりました。

ちなみに明日ユニットバスの設置工事です。

分電盤も取り替えさせていただきました。

今回は

今年電気工事の資格試験に合格した林君が

分電盤の取り替え工事をしました。

いつもは私の仕事なんですが。

林君も成長してきたなぁ~

ってな感じで今日は見守ってました。

明日はユニットバスの設置工事

材料屋さんの勉強会です。

 

カテゴリー: ガス温水床暖房, ガス給湯機取り換え工事, フローリングリフォーム, 全面リフォーム, 遮音工事 | コメントする

マンションリフォーム と 給湯器取り替え工事 と コンセント修理

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。(ならはらてつや)

昨日は疲れてブログ更新お休みしました。

さて、工事の進捗は

各部屋からマンション用フローリングを施工してます。

今日も腰袋男子林君が頑張ってます。

貼り終わったらすぐ養生!!

完成は完成写真で!

あと小さく写っているのが

応援にきてもらってるよくしゃべる大工のK氏!

口も早けりゃ手も早いwww

林君と一緒にフローリング貼ってます。

さて、私は

洗面所の床を解体して

給水管・給湯配管のリニューアル工事

給湯配管は外部パイプシャフト内の給湯器から取り替えました

部屋内の配管は洗面所床下で各箇所へ分岐します。

分岐ヘッダーへの接続はまだですが配管はほぼ終わりました。

明日は今日の続きです。

今日は給湯器の取り替え工事とコンセントの取り替え工事もしました。

マンション用給湯器の取り替え工事でした。

今回排気がうまくできていないのか

塗装がはがれ、アルミが錆びてしまっているので排気方向の変更をしました。

今回、排気部材の納期がかかるので代替え部品で対応しました。

正規品が納品されたら取り替えさせてもらいます。

後はコンセントの取り替えです。

キッチン収納などによく付いてる家具用コンセント

ブレーカーがよく落ちるなどで

無理して使用するとコンセントが焼けてしまうので注意してください。

ほんとに火事になってしまう事もあります。

これから寒くなると乾燥注意報がよく出ますので

乾燥時はコンセント周りのホコリなど注意してみてくださいね。

明日も頑張りまーす!

 

カテゴリー: ガス給湯機取り換え工事, フローリングリフォーム, 全面リフォーム, 漏電修理, 電気工事 | コメントする