お風呂リフォーム工事完了しました。(神戸市介護保険住宅改修)

こにちは

ならはら住宅設備 楢原徹也です。

先週無事にお風呂リフォーム工事完了しました。

ユニットバスの組み立て工事が終わった翌日はユニットバス入口周りの大工工事です。

いきなりですが完成写真のご紹介です。

今回、お客様にクロス・クッションフロアーの柄を任せていただきました。

好みに合ったようでよかったです。

この年もあと少し!頑張ります!!

カテゴリー: ユニットバスリフォーム, 神戸市介護保険住宅改修 | コメントする

お風呂リフォーム工事5日目!(神戸市介護助成金)塗装工事 と 蛇口(水洗金具)の取り換え工事

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

昨日は給湯器メーカーノーリツが主体となって運営している会に参加してきました。

今、言えないのですが来年ノーリツすごいみたいですよ!

内容について言いたいですがまた、オープンになったらご報告します。

まず、昨日の工事内容からご紹介します。

洗面所の床が長年の使用によって痛んでしまっていたので既存の床に

もう一枚床を貼り増ししました。

今回電気式の浴室暖房乾燥機を設置するので

専用回路の電気配線工事をしました。

今回は200V仕様です。

木造住宅では200V仕様をおすすめします。

あと、壁の断熱材が入っていなかったので入れさせていただきました。

今日はユニットバス組み立て工事でした。

ユニットバス詳細については完成写真でご紹介致します。

はユニットバス組み立てもらっている間に

蛇口の取り換え工事をしました。

今日は施設の厨房の蛇口の取り換え工事をしました。

お湯とお水の蛇口が別々でしたが今回は混合水洗を取り付けしました。

あと、昨日の塗装進捗状況ですが

窓周りの養生などでした。

今日は雨が降ったので現場はお休みでしたが

お客様と塗料の色の打合せにお伺いしました。

色の打合せ5分・世間話に30分と

もうお客様とは10年近くお付き合いさせて頂いていまして

まだまだ青い頃から可愛がっていただいてます。

最終的に塗装の色は私に任せて頂く事になりました。

頑張りますね!!

 

 

カテゴリー: ユニットバスリフォーム, 外壁塗装工事, 水栓修理(じゃぐち修理), 水栓金具取り換え(蛇口取り換え工事) | コメントする

お風呂リフォーム工事3日目! と 給湯器取り換え工事 と スタットレス!!

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日はお風呂リフォーム工事3日目でした。

昨日打ったコンクリートはどうなったかと言うと

しっかり固まっていました。

今日は新しく給湯配管・給水配管を配管しました。

一度、外から取り入れた新しい配管を洗面所床下に配管し

折り返す形でユニットバスの配管をしました。

今度リフォームを済ませていない配管の取り換えが必要になった場合

お客様の費用負担を軽減する狙いがあります。

今後の事も考えて工事を進めていきます。

追い炊き配管も取り換えしました。

今回、給湯器も取り換えさせていただきました。

今日は、外寒かったですが林君が頑張ってくれました。

このフードは、今回浴室暖房換気扇を取り付けるので

その為の排気ダクトです。

今日は、お風呂リフォーム工事が終わってから

別のお客様宅の給湯器の取り換え工事にお伺いしました。

今日は取り替える前の写真を撮り忘れてしまい

取り換え途中の写真からです。

今回はノーリツエコジョーズを取り付けしました。

エコジョーズを取り付けすると大阪ガスの月々の使用料から5%の値引きがあります。

古い給湯器は寒くなると負荷がかかって急にお湯がでなくなったり

故障しやすくなります。

急に寒くなりましたね。

暖冬と言われつつ

今年も本格的な冬になってきましたね。

雪が降ってもお伺いできるよう今年も準備万端です!

急な修理には待った無しですからね!

 

 

 

カテゴリー: ガス温水床暖房, ガス温水浴室暖房乾燥機, ガス給湯機取り換え工事, ユニットバスリフォーム | コメントする