給湯器取り替え工事

こんにちは

いつもありがとうございます。

今日はマンションの給湯器の取り替え工事をしました。

今回はパイプスペースの扉内設置型給湯器の取替え工事です。

今回は写真の右側の給湯器の交換をしました。

ちなみに左側は設置法令違反の給湯器なんです。。。

解説はのちほど。。。

この写真は取り替え後の写真です。

取り替え前の写真をとり忘れてしまいました。

この写真は機械でガス漏れチェック中の写真です。

給湯器の周りのガス漏れチェックだけではなく

家全体のガスもれもチェックをします。

右側が今回取り替えた給湯器になります。

 

えんとつの周りに十分隙間が空いているのに対して

左側は隙間がほとんどありません。

これは給湯器の機械の中に

十分空気を取り入れることができずに

不完全燃焼を起こす事があります。

燃焼部分にもススが溜まって早く壊れてしまう事があります。

 

不完全燃焼はほんと怖いです。

今回、管理人さんには注意をよびかけたのですが。。。

大丈夫か心配です。

 

では、またあした。

カテゴリー: ガス給湯機取り換え工事 | コメントする

ショールームに新しい便器を展示しました。と、給湯器研修会

こんにちは

いつもありがとうございます。

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日はパッとしない天気でしたね。

今日ショールームに新しい便器を展示しました。

この便器はリクシルのタンクレス便器です。

ちなみにならはら住宅設備ショールームはこんな感じです。

洗濯機も取り扱いしてます。

ショールームにはお勧め商品を展示しています。

弊社はパナソニックの推選をうけて

パナソニックエキスパート工事店になっています。

電気の事、電気の修理もお任せください!

水道・ガス・電気なんでもご相談ください。

今日はあと、給湯器の研修会がありました。

今日はノーリツ研修棟で給湯器の研修会がありました。

今日の研修会は復習みたいな感じでしたがいい勉強になりました。

来月も研修会があります。

がんばります。

では、またあした。

カテゴリー: イベント案内, ガス給湯機取り換え工事, 未分類 | コメントする

洗面化粧台の取り替え工事

こんにちは

いつも皆様に支えていただいてます。ありがとうございます。

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日は洗面化粧台の取り替え工事をしました。

取り替え途中の写真を撮り忘れたので完成写真です。

今回の商品はTOTO サクアです。

この化粧台の特長は洗いボールが深い所です。

程よい傾斜で手洗い洗濯しやすい設計になっています。

お子さんの部活で汚れたユニホームなどを手洗いすると言う事もあって

今回TOTO サクアをお勧めさせてもらいました。

 

カテゴリー: 化粧台取り換え工事 | コメントする