和式トイレから洋式トイレに!!

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です (ならはら てつや)

昨日、今日と2日間で和式トイレから洋式トイレへリフォーム工事をしました。

昔からある和式のトイレです。

まず、和式の便器とタンクを外して壁の補修工事と床の補修工事をします。

あと、給水菅の位置を移設し、

コンセントがなかったので電気工事をおこないました。

(時間がなくて間の写真を撮る余裕がありませんでした。。。。。

今回、床はお客様のご要望でタイル仕上げです。

今回久しぶりにタイルを貼りました。

壁面は同じ黒のタイルでしあげました。

この写真はタイル目地に白色セメントを詰めている写真です。

林君ががんばってタイル目地埋めてくれました。

今日のトイレも暑かったです。。。

あとは、便器を取り付けて完了です。

お客様にもともとが洋式であったみたいだね。と

仕上がりに満足いていただけてよかったです。

綺麗になって大変喜んでいただけました。

 

カテゴリー: トイレリフォーム | コメントする

お風呂リフォーム完成しました。

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です(ならはら てつや)

 

ブログサーバーが調子悪くてブログ更新できませんでした。

今日はお風呂のリフォーム工事が

完成したのでご紹介します。

今回のお風呂はYAMAHA製のお風呂です。

浴槽は標準装備の人造大理石です。

この化粧台はリクシルのピアラです。

コンセントやスイッチも新しい物に交換します。

電気設備も新しくしました。

今回もお客様に大変喜んでいただけました。

喜んでいただけてよかったです。

では、また明日。

 

カテゴリー: ユニットバスリフォーム | コメントする

お風呂リフォーム工事4日目

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也(ならはら てつや)

今日は雨でしたね。

今日は、設備工事や壁の補修工事などをしました。

これは古い分電盤です。

年数もたっているのと回路も一杯で

増設できないので取替えしました。

今回浴室暖房を取り付けするので1回路増やしましたが

予備回路がまだあるので他のリフォームの時にもコンセント

などを増やすことができます。

壁の補修工事です。

今日も林君がんばってました。

あと、設備工事もしたのですが雨で写真がありません。

では、またあした。

カテゴリー: ユニットバスリフォーム | コメントする