お風呂リフォーム4日目

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也 です(ならはら てつや)

今日はお風呂改装工事4日目です。

鏡の工事内容は

シロアリ駆除の為に薬散布でした。

床下や新しくユニットバスを設置する床、土台、セメント基礎や

柱の中など

ありとあらゆる場所に薬を散布してもらいました

分かりにくいですが新しく組んだ床の下地にも散布してもらいました。

新しい木はまだ柔らかいのでシロアリに食べられやすいのです。

シロアリの薬を散布すると

シロアリだけではなく、ゴキブリやムカデなども出にくくなります。

薬を嫌がって虫も出なくなるみたいです。

今日は薬散布で作業終了です。

来週から内装工事になります。

では、また明日。

 

 

カテゴリー: ユニットバスリフォーム | コメントする

お風呂リフォーム3日目

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。 (ならはら てつや)

今日はお風呂・洗面所リフォーム3日目です。

今日は洗面所の床基礎工事でした。

床もシロアリに食べられていたので新しく組みなおしました。

大引きはこのような構成束でうけます。

昔は大引きを切って受けたりしていましたが

年数が経つと地面から束が浮いてしまったり

外れてしまったりしていました。

今はこのような束を使うのでガッチリしっかり組みあがります。

あとは。

給水や電気の移設工事などをおこないました。

古いは管はできるだけ撤去し

漏水のリスクを軽減します。

せっかっく綺麗にしても

後で漏水や漏電がおきてはこまりますからね。。。

今日も一日があっと言う間に過ぎていきました。

明日は、シロアリ駆除を行います。

ではまた明日。

カテゴリー: ユニットバスリフォーム | コメントする

お風呂リフォーム工事2日目

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日はお風呂の改装工事2日目です。

今日は排水の移設工事と給湯機の取り換え、

ユニットバス設置場所の基礎工事を行いました。

給湯機はエコジョーズを設置させてもらいました。

エコジョーズを設置すると、月々のガス料金が5%値引きされます。

ユニットバスの基礎工事です。

四方の基礎に鉄筋をさして配鉄をします。

そしてコンクリートを流します。

厚みは20~15㎝ほど打ちます。

セメントを厚く打つ意味はしっかりするのはもちろんですが

シロアリがセメントをかっじって上がってこれないようにする意味もあります。

セメントが薄いとシロアリが上がってくる事があるみたいです。

恐ろしいシロアリ!!

セメントを打って完了です。

明日はお風呂場の設備工事と洗面所の床工事をします。

ではまた明日。

カテゴリー: ユニットバスリフォーム | コメントする