基礎工事 と パナソニック新商品展示会

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原徹也です。

今日夕方までなんとか雨がもってくれたので基礎工事できました!

今日は掘りだした所に砕石を詰める工程でした。

あと、ガス管の位置がちょうど基礎の真下にくるので移設しました。

 


今日、夕方から

Panasonic新商品展示会に参加してきました。

新しい住宅電気システムなど

2年後の電力自由化に向けた取り組み方や

商品のこれからの方向性について勉強してきました。

あと、照明器具の配色によって部屋の雰囲気がこれだけ変わります!など

電気自動車向けの充電設備など

他にも

PM2.5対策型換気システム・暖房換気扇・冷蔵庫・エアコンと

新商品について勉強してきました。

今日は土工に展示会に参加と忙しい一日でした。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

トイレリフォーム工事と基礎工事

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日は掘り方をしてました。

その前に先週トイレの交換工事をしたのでそのご紹介です。

今回、このトイレのある部分で詰まっていて交換する事になりました.

一般的にはこの便器と床を接続する部品で詰まるのですが

昔の取り替え用の部材です。

配管径が細くて、血圧の薬や糖尿用の薬を飲まれている方が使用されている場合

完全に詰まって紙も流れないようになってしまう事があります。

クッションフロアーを貼り替えしました。

現行品の商品の取替用排水部材です。

昔の物に比べて形状も太さも変わってきています。

昔の物はやはり詰まりやすかったのでしょうか???

止水栓・コンセントも取り替えしています。

便器を取り付けて完成です。

今回、ラバーカップ(ボッコンとかボコボコするやつとか色々呼び名がある詰まりを治す道具です)

では治らなかったのですが便器を取り替える事で詰まりがなおりました。

お客様に詰まりも治ってトイレも綺麗になって喜んで頂けました。

今週から

と、基礎工事をしています。

明日は、雨なので現場お休みかな???

明日は、雨だとパナソニックの展示会に参加予定です。

あと、昨日

仮設電気の接続が完了しました!

工事は着々と進んでます!

 

カテゴリー: トイレリフォーム, 電気工事 | コメントする

窓リフォームと勝手口ドアリフォーム完了しました。

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日、窓リフォームと勝手口ドアリフォーム完了しました。

 

 

外はこのようになりました。

部屋側はこのようになりました。

今回、窓を取り替える前に3月ごろ

部屋をリフォームさせていただいてました。

ちなみにその時の完成写真です。

お客様に喜んで頂けました。

あと、アンテナの取り替えと網戸の張り替えをさせて頂く事になりました。

取り替え工事はまたブログでご報告したいと思います。

 

 

カテゴリー: 窓リフォーム | コメントする