こんいちは
今日は一日雨でしたね。。。
今日は設備工事を行う予定だったのですが予定変更して
大工工事をしました。
撤去解体しました。
このガス暖房を撤去し、ここにテレビを設置する予定なので
ここもすべて撤去し、テレビを設置できるようにします。
今日は現場が終わってから
洗濯機水栓の取り替えに行ってきました。
この洗濯機水栓の特長は
↓
明日は大工工事・電気工事・インターネットLANケーブル工事・給排水工事などなど行う
予定です。
明日もやる事が一杯です!!!
こんいちは
今日は一日雨でしたね。。。
今日は設備工事を行う予定だったのですが予定変更して
大工工事をしました。
撤去解体しました。
このガス暖房を撤去し、ここにテレビを設置する予定なので
ここもすべて撤去し、テレビを設置できるようにします。
今日は現場が終わってから
洗濯機水栓の取り替えに行ってきました。
この洗濯機水栓の特長は
↓
明日は大工工事・電気工事・インターネットLANケーブル工事・給排水工事などなど行う
予定です。
明日もやる事が一杯です!!!
こんにちは
今日もひたすら解体工事でした。
今回天井材に大建工業(ダイケン)のクリアトーン天井材を使用するので
天井下地から撤去しました。
クリアトーンとは???
室内の湿度が高くなると、夏場ジメジメと不快なだけでなく、結露やカビが発生しダニの原因にも。また冬場は過乾燥になりやすく、女性にとって大敵な肌荒れの原因に。最適な湿度に調節してくれる天井材です。
お部屋の湿度が高いと無数の微細な空気孔が余分な湿気を吸収。湿度が低い時は溜め込んだ湿気を放出。まるで呼吸するように、カラダにやさしい湿度にコントロールしてくれます。
今日はここまでで終了です。
明日は雨みたいなので予定をどうするか頭の中でシュミレーション中です!
どーしよかなぁ???
こんにちは
今日からキッチンリフォームスタートです。
今回のキッチンはトクラスキッチン
シリーズは ベリーです。
今日は初日と言う事で家具の撤去・移動・解体でした。
解体スタートです!
流し台を撤去するとこんな感じです。
ここから、タイルを撤去し、下地から治していきます。
この防水シートも撤去すると
土壁は残しておきます。
明日も解体撤去の予定です。
明日も頑張ります!!