お風呂リフォーム工事 7日目

こんにちは

土曜日はTOTOのイベントにいってました。

会場はすごい人で、見るのも大変なほどでした。

さて、今日の現場は

給湯器の取替え工事と新しい給湯配管と給水配管をしました。

古い配管は撤去して新しい物に取替えています。

青色が給水管でピンク色が給湯管です。

樹脂管なので地震の時に折れる心配がありません。

洗面所の床は15mmの合板を貼っています。

壁には12mmの合板を貼っていますのでどこにでも手すりを取り付ける事ができます。

明日は今日の続きです。

では、またあした

 

 

 

カテゴリー: ガス給湯機取り換え工事, ユニットバスリフォーム | コメントする

お風呂リフォーム工事

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日はお風呂のリフォーム工事5日目でした。

今日も昨日に引き続き大工工事です。

今日は洗面所の床組み工事でした。

このように構成束で大引きを受けます。

床組み完成です。

シロアリに食べられた柱も新しい柱に入れ替えました。

念の為に新しい柱にもホールダウン金物を入れておきました。

では、また明日。

 

 

 

 

カテゴリー: ユニットバスリフォーム | コメントする

お風呂のリフォーム4日目

こんいちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日はお風呂のリフォーム4日目でした。

今日からは大工工事のスタートです。

昨日打ったコンクリートは今日の朝には表面が白くなるぐらい乾いていました。

やっぱり冬に比べると乾きが速いです。

朝から残っていた柱やバラ板などの撤去をしました。

シロアリに食べられた土台や柱も撤去しました。

撤去した部分に新しく土台を入れてボルトも取り付けしました。

後、地震の時に柱が抜けてしまわないように

ホールダン金物も取り付けしました。

これの金物が地震の時に効果をはっきしてくれます。

シロアリに食べられた柱の所にも新しく柱をいれました。

今回、土台は土間にボルト締めしました。

土台下には通気パッキンがはさんであります。

この柱にもホールダウン金物を入れました。

明日も引き続き大工工事になります。

では、また明日。

 

 

カテゴリー: ユニットバスリフォーム | コメントする