キッチン・ダイニング・リビングリフォーム工事(神戸市)

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

昨日は給湯器メーカーのノーリツで会議と懇親会があり

ブログ更新できませんでした。

ごめんなさい。

さて、工事もほんと大詰めで

今日は大工工事・電気工事と

作業をしました。

まずはインタネットの配線LANケーブル工事です。

今回はCAT6で配線しています。

ちなみにカテゴリー5と今回のカテゴリー6と最近カテゴリー7のLANケーブルがありますが

CAT5(カテゴリー5)のケーブルでも光TVを見る時に十分なケーブルなんですが

今後間違いなくCAT6が必要になってくると思うのでCAT6LANで配線しています。

あと

分電盤まで配線していた線を分電盤につなぎました。

ちなみにこの分電盤は以前お風呂のリフォームの時に取り替えさせていただいていました。

あとは、大工工事

天井と壁の見切り材、廻り縁を取り付けしました。

あと、床と壁の見切り材巾木も取り付けしました。

床下点検口の蓋や

カップボードの上の隙間を面材で加工しました。

ダウンライトの設置や

天井点検口の設置

窓枠・ドア枠の加工など

他にも写真に撮っていないものも沢山あるのですがのせきれないので

このへんで。。。

壁は

ビスの跡、ボードの継ぎ目などにパテをしてクロスを貼ります。

明日はいよいよクロス工事です。

これは昨日いつもお願いしてるクロス屋さんがパテをしてくれました。

明日は

ダイキンのぴちょん君

明日はクロスを貼ってもらった後にエアコンの取り付け工事とTVの設置をします。

このエアコン重たいんです。。。

明日で工事完了予定です。(一部納品が遅れてるのがありますが。。。)

 

カテゴリー: キッチンリフォーム, フローリングリフォーム | コメントする

キッチン・ダイニング・リビングリフォーム工事(神戸市)

こんにちは

ならはら住宅設備  楢原徹也です。

今週もスタートしましたね!

今日は春を感じれる一日でしたが。。。花粉が。。

つらいですが頑張って乗り切りましょうね!!

さて工事の方はと言うと

ここにTVを設置する為のカウンターを設置します。

反射しすぎて見にくいですがこのカウンターは

トクラスの人造大理石カウンターです。

出来上がりはお楽しみに。

さてさて、林君は

キッチンパネルを施工してました。

天井も仕上がりました!

と、ここまでが昨日の工事です。

今日は

キッチンの組み立て工事でした。


と、こんな感じで

組み立て完了しました。

詳しくは完成写真でご紹介したいと思います。

カテゴリー: キッチンリフォーム, フローリングリフォーム | コメントする

キッチン・ダイニング・リビングリフォーム工事(神戸市)

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日は昨日の続きでフローリング工事でした。

今日は写真少ないですが

お許しを。。。

この正面の壁にテレビを設置します。

フローリングが貼り終わってから壁の下地工事をしました。

今日はここまでです。

工事の内容が増えているので明日も作業をします。

宜しくお願いします。

 

 

カテゴリー: キッチンリフォーム, フローリングリフォーム | コメントする