マンションリフォーム (神戸市)

こんいちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今週も現場は順調に進みました。

徐々に完成に向けて形になってきました。

洋室のクローゼットが完成しました。

クローゼットの中もフローリングをはりました。

あとは、クロスをはって完成になります。

他の部屋も絨毯からフローリングにはり替えています。

リビングにあるクローゼットも新しくリフォームしてます。

今回は壁の傾きが大きかったので壁からやり直しました。

今週はここまでです。

来週は

キッチンの組み立て工事になります。

 

カテゴリー: キッチンリフォーム, フローリングリフォーム, ユニットバスリフォーム, 全面リフォーム | コメントする

マンションリフォーム 畳からフローリング工事フローリング貼りました(神戸市)

こんいちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日はフローリングをはりました。

このフローリングは

朝日ウッドテック

既存の床に上貼りできる6.4mm厚のライブナチュラル。

ハードメイプル〈塗装品〉HSP30017

リフォームむけ、天然木フローリングです。

養生をしてクロス工事に備えます。

あと、押入れをクローゼットにリフォームしています。

クローゼットの中もフローリングを貼る予定です。

 

カテゴリー: 全面リフォーム | コメントする

マンションリフォーム 畳からフローリング工事(神戸市)

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日は大工工事・左官工事をしました。

ユニットバス入り口まわりをセメントで補修しました。

林君は給湯器を設置し、まわりにキッチンパネルを貼っています。

出隅・入隅が多いので貼るのに手間と時間がかかるんです。

私は

元々畳だった部屋をフローリングにする工事をしました。

畳を撤去してから

この防音マットをひいていきます。

断面はこんな感じで、重量もあります。

音を遮断する物ですからね!

全部敷きつめてから合板を貼って下地は完了です。

あとは、この上にフローリンング材を貼って完成です。

この様に防音材を使って高さを調整すると

階下への防音対策ができます。

カテゴリー: フローリングリフォーム, ユニットバスリフォーム, 全面リフォーム | コメントする