給湯器の取り替え工事とレンジフードの取り替え工事とインターホンの取り替え工事 (神戸市)

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日は給湯器の取り替え工事をしました。

今回の故障症状は設定温度以下の温度しか出なくなっていました。

故障原因で考えられる事は

出湯温度を検知するサーミスターと言う部品不良か

基盤不良が考えられます。

今回はエコジョーズを取り付けしました。

エコジョーズはガス代がお得です。

おトクな料金プランでガス代がおトク!

月々のガス代が毎月5%値引きされます。

ガス代が1年で15000円も安くなるほど効率がいいんです。

リモコンも新しく取り替えします。

今日の取り替え時間は2時間弱です。

次は

レンジフードの取り替え工事です。

今回のレンジフードは60cmタイプです。

他のサイズで75cm・90cmがあります。

レンジフードを取り替えされる原因は

音が大きくなった。

汚れが落ちない。

まったく動かなくなった。

などです。

このレンジフードはノーリツ製レンジフードです。

取り替え時間は1時間ほどです。

通常2時間ほどかかる場合もあります。

お手入れがしやすく、細かい網のフィルターがありません。

次は

インターホンの取り替え工事

インターホンの取り替え時間は30分ほどでできます。

 

ならはら住宅設備では

水道・ガスだけではなく

電気工事も自社で行います。

他の職人さんがお伺いする事無く3人で工事を完了致します。

 

 

 

 

カテゴリー: インターホン取替え工事, ガス給湯機取り換え工事, レンジフード取り換え工事 | コメントする

マンションリフォーム 完成!! (神戸市)

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日で工事が完了しました.

一か月の工事でしたが、あっという間に1カ月が過ぎました。

今日は工事前写真と完了写真をご紹介したいと思います。

玄関・廊下の写真です。

今回、このドアと襖もリフォームしました。

では、玄関の完成写真です。

今回絨毯からフローリングにリフォームしました。

ドアも新しく取り替えしました。

さて次は、畳からフローリングへのリフォーム・押入れからクローゼットへの取り替え工事です。

部屋全体のリフォーム前の写真を撮り忘れていました。。。

ここで、マンションの畳からフローリングになるまでの工事の過程をご紹介します。

畳を撤去した後に防音マットを敷き詰めます。

全体に敷いた後合板を貼り、フローリングをはります。

畳からフローリングにリフォームする場合

防音専用マットなどを使用しないと後で音のトラブルなどがあるので

気を付けてくださいね。

さて完成写真です。

このフローリングはワックス不要です。

キャスターにも強く、傷も付きにくいフローリングです。

さて、次は

洗面所・お風呂・トイレです。

トイレドアです。

今回、トイレドアも取り替えしました。

では、完成写真です。

今回、アコーディオンからドアに取り替えしました。

このドアは

このように折れ戸になっています。

じゃまにならないので狭い所におすすめです。

天井裏高さが無いので壁つけの暖房器を取り付けしました。

200V仕様ですので洗面所まで暖房できます。

これでヒートショックを予防できると思います。

換気扇と暖房は連動しているので

このリモコンで操作する事ができます。

洗濯機パンも取り替えしました。

洗面化粧台はリフォーム前からお使いになられている物を取り付けしました。

まだ、使用年数が浅いので取り替えるのはもったいないですからね。

さて、次はリビング・ダイニングです。

このクローゼットも取り替えしました。

完成写真です。

最後はキッチンです。

完成写真です。

今回のキッチンはタカラスタンダード製です。

照明器具は吊り戸棚の開閉にかんしょうしないように

LEDダウンライトを設置しました。

今回のリフォームは以上です。

今回のリフォームのポイントは完成写真ではご紹介してないのですが、

給水管・給湯配管・ガス管・排水管をすべて新しく取り替えた所です。

今回、このように設備もリフォームしました。

リフォームとは、見えない設備を取り替える事によって

より長く使用して頂く事ができます。

最近リフォーム後の漏水相談を受ける事があります。

これからリフォームされる方の参考にして頂ければと思います。

今回、お客様に

明るく、綺麗になったね と

言っていただけました。

喜んで頂けたみたいで

工事をさせて頂いてほんと、ありがとうございます。

こんな私を信頼・信用していただきありがとうございました。

長い工事になりましたが

明日は、引越しですね。

最後のお手伝いをさせて頂きます。

宜しくお願いします。

 

カテゴリー: 全面リフォーム | コメントする

マンションリフォーム (神戸市)

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

工事も終盤戦!!

いよいよクロス工事です。

先週は1週間バタバタしてたのでブログお休みさせていただきました。

すみません。

現場は

キッチンも組み立て完了です。

今回はラスタンダード システムキッチンです。

キッチンの組み立ては自社施工です。

自社で組み立てしています。

傷んでいた敷居も新しく取り替えしました。

フローリングも貼り終わり

養生もばっちりしています。

この養生材は

ホルムアルデヒドを吸収してくれます。

ここまでが先週の工事です。

今週は

クロス工事です。

今日はドアも取り付けしました。

一部、部屋は完成しました。

完成した部屋は養生を撤去し

清掃して完了になります。

明日から一部荷物の搬入をしていきます。

カテゴリー: 全面リフォーム | コメントする