TOTO製品が2025年10月に価格改定予定!

神戸で水回りリフォームをお考えなら、今がベストタイミング!

こんにちは、神戸市須磨区の株式会社ならはら住宅設備です。

今回は、TOTO製品をご検討中の方にとって重要なお知らせと、

今だからこそご提案できるお得な情報をお届けします。


🛁 TOTO製品が2025年10月から値上げされます

TOTO(トートー)では、2025年10月より住宅設備製品の価格改定が行われます。

対象となるのは、以下のような設備です:

  • ネオレストやピュアレストなどのトイレシリーズ
  • 洗面化粧台(オクターブ、サクアなど)
  • システムバス(浴室ユニット)
  • 台所や浴室の水栓金具 など

また、ユニットバスやシステムキッチンの現場配送費も改定される予定です。


💡値上げ前の今が、リフォームの絶好のタイミング!

「いつかリフォームしよう」と思っていた方には、今がまさにその“タイミング”。

2025年9月30日までにご相談・ご成約いただければ、現行価格でのご対応が可能です。

10月以降は製品本体も配送費も上がってしまうため、

同じ工事内容でも数万円以上の差が出てしまうことも…。


🏠ならはら住宅設備の安心サポート

当社では、以下のようなサポートを実施しています:

  • 現地調査・お見積もり無料(神戸市および周辺地域)
  • 今ご相談いただければ、9月中のご成約で値上げ前対応可能
  • 工事の実施は10月以降でも大丈夫!納期調整いたします

📅キャンペーン期間

2025年5月1日〜9月30日までのご相談・ご成約分が対象


📍対応エリア

神戸市全域(須磨区・垂水区・長田区・西区・中央区・兵庫区など)

明石市・三木市・三田市・芦屋市・西宮市 ほか


📞お問い合わせ・ご相談はこちら

株式会社ならはら住宅設備

TEL:0120-708-086

メール:123458.nrhr@gmail.com

👉 お問い合わせフォームはこちら

👉 ホームページはこちら

お問合わせフォーム (rpc-hp.jp)
カテゴリー: 未分類 | コメントする

【施工事例】神戸市|ユニットバス交換時に温水式浴室暖房乾燥機も交換!見えない安心も整えるリフォーム

こんにちは!神戸市で水回りリフォーム・住宅設備工事を手がける

株式会社ならはら住宅設備リフォームです。

今回は、ユニットバスの入れ替えにあわせて、温水式浴室暖房乾燥機の交換も行った施工事例をご紹介します。


■ なぜユニットバスのリフォーム時が“交換のベストタイミング”?

温水式の浴室暖房乾燥機は、天井裏に本体が設置されているため、普段の交換が難しい設備のひとつです。

そのため、ユニットバスを取り替えるタイミングで一緒に交換される方が非常に多いのが実情です。

実際、今回の現場でも、ユニットバスの工事にあわせて本体を新しい機器に更新しました。


■ 温水式浴室暖房乾燥機の交換目安は?

一般的に、温水式浴室暖房乾燥機の寿命は15〜20年程度といわれています。

経年劣化による故障や、内部配管からの水漏れリスクも高まるため、

ユニットバスを新しくするタイミングでの見直しがベストです。


■ 今回の工事の様子

本体の撤去から、新機器の設置、温水配管や電源まわりの調整まで、

熟練スタッフが見えない部分にも手を抜かず丁寧に施工しました。


■ 水回りのリフォームは「見た目+中身」で安心感アップ!

ユニットバスが新しくキレイになっても、

見えないところに古い機器や配管が残っていては、

せっかくのリフォームが“未完成”のままになってしまうことも。

だからこそ当社では、

**「見えないところこそ丁寧に」**をモットーに、

水回りと設備の一体リフォームをご提案しています。


【よくあるご質問(FAQ)】

Q1. ユニットバスと一緒に浴室乾燥機も交換したほうがいいですか?

A. はい、ぜひご検討をおすすめします。

天井裏にあるため後から交換するのが難しく、工事費も割高になりがちです。

ユニットバス交換時に同時施工することで、コスト面も安心感も◎です。


Q2. 今使っている浴室乾燥機が壊れていないのに、交換する必要はありますか?

A. 寿命の目安(15〜20年)を過ぎている場合は要注意です。

外見は問題なくても、内部の配線・部品・温水配管が劣化している可能性があります。

万が一の水漏れや故障リスクを減らすために、事前の交換が安心です。


Q3. 費用感はどれくらいですか?

A. 工事内容や機器の種類によって異なります。

目安として、機器本体+工事費で10万円台前半〜20万円台程度が一般的です(温水式の場合)。

お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください!


■ 神戸市でユニットバス+住宅設備の交換なら

ならはら住宅設備リフォームでは、ユニットバスのリフォームに伴う機器交換にも一括対応!

水まわりのリフォームを、「表面だけでなく中身から」見直してみませんか?

▶ お問い合わせ・ご相談はこちら

お問合わせフォーム (rpc-hp.jp)

カテゴリー: ガス温水床暖房, ガス温水浴室暖房乾燥機, ガス給湯機取り換え工事, ユニットバスリフォーム, リフォーム, 修理, 神戸市水道修理 | コメントする

【神戸市】マンションの水回りリフォーム事例|給湯配管の交換で階下漏水リスクを予防!

1. ご依頼内容と施工概要

こんにちは、神戸市の水回りリフォーム専門業者

株式会社ならはら住宅設備リフォームです!

今回は、神戸市内の築40年のマンションで行った、給水・給湯・追い焚き配管の移設および交換工事の様子をご紹介します。


2. なぜ配管交換が必要なのか?

「まだ使えるし、交換しなくてもいいのでは…?」

そう思う方も多いかもしれませんが、実は配管の寿命は20〜30年が目安。

年数が経つと、内部の腐食や劣化による漏水リスクが高まります。

特にマンションでは、階下漏水のトラブルが大きな問題につながるため、リフォーム時に合わせて見直すのが安心です。


3. 樹脂管への交換で安心の長寿命

今回の工事では、既存の銅管から、**耐久性に優れた樹脂管(架橋ポリエチレン管)**へと交換しました。

樹脂管のメリット:

  • 腐食しにくい
  • 継ぎ手からの漏水が少ない
  • 軽量・柔軟で施工性も◎

配管の“リフレッシュ”で未来の安心を手に入れられます。


4. 施工後の様子と職人のこだわり

(「リフォーム後の給湯器と樹脂管の接続」)

施工時は、配管ルートの安全性やメンテナンス性も考慮し、丁寧に取り回しを行いました。

ならはら住宅設備リフォームでは、**「見えない部分にこそ手を抜かない」**をモットーに施工しています。


5. マンション・戸建て共通!築20年超えは要注意

築年数が20年以上経っているお住まいの場合、配管内部の劣化が進行している可能性があります。

水回りリフォームをするなら、同時に配管の点検・リフレッシュ工事を行うことで、より長持ち&安全な住まいになります。


6. 株式会社ならはら住宅設備リフォームについて

当社では、神戸市を中心に

  • キッチン・お風呂・トイレのリフォーム
  • 給湯器の交換・追い焚き配管の移設
  • 水漏れ修理や設備の入れ替え など、幅広く対応しています。

お客様の安心・快適な暮らしのために、見えないところまで丁寧な施工を。

それが、株式会社ならはら住宅設備リフォームの信念です。


7. お問い合わせはこちら

株式会社ならはら住宅設備リフォーム

  • TEL:0120-708-086
  • 営業時間:9:00〜18:00(月〜土)
  • 公式サイト:https://www.narahara-jyuusetu.jp/
  • 対応エリア:神戸市・明石市・芦屋市・西宮市ほか

8. まとめ

神戸市でのマンションリフォームでは、配管の交換・リフレッシュが将来の安心につながります。

水回りのトラブル予防や快適な住まいづくりのために、ぜひお気軽に当社へご相談ください!

→ リフォーム相談・お見積もりは無料です!

https://www.narahara-jyuusetu.jp/
お問合わせフォーム (rpc-hp.jp)

カテゴリー: ガス温水浴室暖房乾燥機, ガス給湯機取り換え工事, キッチンリフォーム, ユニットバスリフォーム, リフォーム, 修理, 漏水修理, 神戸市, 神戸市水道修理 | コメントする