土曜日のトイレ交換工事 と 今日のトイレ修理

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日は急に真夏日になりましたね。

猛暑日の所や高温注意報の所など脱水症状で緊急搬送される方が増えてるみたいなので

気をつけましょうね。

ぬるい飲み物は体を冷やさないので少し冷たい飲み物を

飲むようにしないといけないみたいですよ!

ほんと今年は暑くなりそうなので喉が渇く前に水分補給を心がけましょうね。

さて、昨日はトイレの交換工事をしました。

このトイレは17年前の初期のネオレストです。

まだタンクレスが世の中に知られてない頃のトイレです。

今回は、取替え前の写真を撮り忘れたので…すみません。

完成写真です。

このトイレは TOTO ネオレストAH2 です。

あと、お風呂の水栓を取り替えました。

お客様に喜んで頂けました。

ありがとうございました。

また、お困り事がありましたらいつものように私の携帯に連絡ください。

さて、今日トイレの修理にお伺いしました。

トイレが使えないのは大変ですからね。

このトイレは10年ぐらい前の TOTOレスティカという便器です。

このトイレの故障特徴としては、

タンクに水が溜まらない

タンクと便器の間から水漏れがする

などが多いです。

今回はタンクに水が溜まらないでした。

タンクの中はこんな感じです。

昔のトイレの中の仕組みとは全然違います。

部品を新しい物に取替えしました。

これで修理は完了です。

今回の修理費は

¥5000-です。

機種や故障状況によって修理費は異なります。

修理前に必ず費用はおつたえしてからの作業になります。

見積もり、出向費は無料です。

 

明日からは給湯配管の漏水修理とユニットバスの取り替え工事です。

では、またあした。

 

 

カテゴリー: トイレリフォーム, トイレ修理 | コメントする

キッチンリフォーム工事 完了しました。

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日無事に工事が終わりました。

今日は完成写真のご紹介 の 前に

工事前の写真です。

では、完成写真です。

このキッチンは YAMAHA Bbです。

基本仕様が人造大理石です。

このIHはパナソニック製です。

グリルに網がないタイプです。

レンジフードはYAMAHA製です。

シンクの中も人造大理石です。

シンク下の引き出しは2段収納になってます。

今回も、お客様に大変喜んでいただけました。

明日は、トイレの取り替え工事です。

では、また明日

 

 

カテゴリー: キッチンリフォーム, 未分類 | コメントする

キッチンリフォーム工事 3日目 とトイレの修理。

こんにちは

ならはら住宅設備 楢原 徹也です。

今日はキッチンリフォーム工事3日目でした。

昨日は帰りが遅くてブログお休みさせてもらいました。

昨日は設備の移設工事や電気の配線工事をしました。

今日キッチンパネルを貼る前の下地工事と古くなった分電盤の取り替え工事をしました。

 

フタを取ってみると

ホコリと一緒にあぶら虫が…

すごい危ない状況…

パナソニックの分電盤に取り替えしました。

あぶら虫も入りにくくなってます。

ふた付きなのでホコリも入りにくくなっています。

分電盤の取り替え工事完了

林君が頑張ってキッチンパネルを貼っています。

今日の作業はここまで

明日は今日の続きです。

と、昨日は現場の後にトイレの修理にお伺いしました。

トイレの水が止まらないと言う事でお伺いしました。

ボールタップが傷んでいたので水が止まらなくなっていました。

まだ、使用年数が浅かったので今回は修理する事をお勧めしました。

もったいないですからね。

新しいボールタップに取り替えしました。

これでしっかり水が止まります。

お客様に大変喜んでいただけました。

ならはら住宅設備では、どんな小さな修理でも

お受けいたします。

水道、ガス、電気、

その他家の事なら何でもご相談ください。

明日も、雨に負けずがんばります。

では、また明日

 

 

 

カテゴリー: キッチンリフォーム | コメントする