こんにちは
ならはら住宅設備 楢原 徹也です。
今日も壁の下地調整でした。
自分との戦いです!
今日は昨日からの続き!
明日も今日の続きからです。
ちなみに下地の調整には
一か所ごとにこのように調整材を挟んでmm単位の調整をしていきます。
これが心折れそうになるのですが。。。
自分との闘いです!!
明日も頑張ります!!
こんにちは
今週もスタートです。
今日は壁の下地工事をしました。
次は
今回この下地の出幅寸法が30mmも悪く、室内の寸法がくるってしまっていたので下地から治すことになりました。
水平・垂直を見る為の道具です。
この子が賢いんです!
下地を治す作業効率が昔に比べて断然早くなりました。
これには意味があるので後日説明します。
こんにちは
今日はガスコンロの取り替え工事をしました。
はじめに
お待ち頂きましてホントありがとうございました。
いきなりですが取り替え後の写真です。
強火からトロ火まで、1つのバーナーで幅広く火力調節が可能。
どのような料理にも対応できるバーナーが2 つあるから、テキパキ調理が進みます。またコンロ調理タイマーや揚げもの温度調節など、便利な機能もダブルで使えます。
使いやすく
お値段もお安くプレミアムな価格になっています。
ほんとお待ち頂きましてありがとうございました。